2月25日に 透析患者さんを支えるご家族 を対象に、「第1回家族さん懇親会」を開催しました。
当院の管理栄養士特製のヘルシーランチ を囲みながら、ご家族同士だからこそ話せる 悩み・不安・喜び を共有することができました。
「透析患者である家族をサポートする側の気持ちが分かち合える場があってよかった」
「家族の負担や不安を話せる貴重な時間だった」
「辛いことがあった時は、今日のことを思い出して頑張れます」
そんな声も聞かれ、とても有意義なひととき となりました。
この会の中で、一昨年発足したACP委員会より「ACP(人生会議)ってなに?」というテーマでお話をしてもらいました。
ACP(人生会議)とは?
「もしもの時」に備え、大切な人と 自分の望む医療やケア について話し合うこと。家族の支えが必要な透析患者さんにとっても、とても重要なことです。
家族同士でいきなりそのような深い話をすることは難しいかもしれませんが、このような会を通して皆さまで考えるきっかけになれば幸いです。
これからも、患者さんとご家族が安心して過ごせる場 をつくっていけたらと思います!
ありがたいことに、参加者のご家族から「次はいつやるの?」という声もいただきました。
次回の開催も楽しみにしています。